|
|
|
チュニジアの夜 価格: 1,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 パリのサンジェルマンでの歴史的ライブの大成功によって、JMは一躍モダンジャズ最高のコンボとなり商業的成功をも同時に手にする。ベニー・ゴルソンからウエイン・ショーターにかわってからの強力ラインナップによる録音。チュニジアの夜は幾度となく演奏され続けてきたJMの十八番だが、おそらくコンボ史上1,2を争う傑作である。リー・モーガンは当時最高のプレイを見せており、怖いものなしだし、ショーターもコルトレーン、ロリンズに続く新世代のサックス奏者として、スリリングなソロを見せている。この二人のフロントラインを強烈にプッシュするブレイキーとファンキィーの申し子ティモンズ、さらにジミー・メリットの正確で強烈な |
モーニン 価格: 1,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ジャズの『運命交響曲』であり、ジャズを聴き始めた人にぜひ聴いて欲しい。表題曲「モーニン」の冒頭はジャズの中でも有名で、ファンキージャズの要素が凝縮されている。さながらクラシックにおける運命交響曲の冒頭を連想させる。運命のあの冒頭を受け入れない人はクラシックのある部分を好きになれないのと同様、この「モーニン」の冒頭を受け入れなければ、ファンキーといわれる東海岸のジャズの多くになじめないだろう。そんな試金石となるアルバムである。東芝 EMIのアンケートで「友達に勧めたいブルーノートジャズNo2」となったのもうなずける。
このアルバムにはファンキージャズの楽しさが溢れる。 |
坂道のアポロン オリジナル・サウンドトラック 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ジャズをテーマにした少女マンガ「坂道のアポロン」(小玉ユキ・小学館)のイメージ上のサウンドトラック盤としてブルーノートを彩る巨人たちの名演を収めたモダン・ジャズの入門用オムニバスとしても最適な1枚。今をときめくクラブ・ジャズ界の精鋭,クオシモードの新録音が2曲収録されている点も見逃せない。もちろんマンガ+サントラのセットで楽しめばジャズの新たな魅力をきっと発見できるはず。(Swing Journal) 「坂道のアポロン」の漫画が大好きなので、迷わず購入しました。
ジャズは完全に無学な私ですが、それでも何処かで聴いた覚えのある楽曲が多く、CDを聴きながら漫画のイメージが |
|
メッセンジャー [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 ホイチョイプロダクションならではの、お気楽痛快コメディーです。1999年公開。スマップの草なぎ剛さんと飯島直子さんのダブル主演ですが、小悪魔的な演技をさせたらピカイチの飯島さんの演技は秀逸です。MTBで街を疾走する飯島さんは何とも格好良くそして適度にセクシー。そんな素敵な魅力を放つ飯島さんをめでながら、さりげなく東京の名所観光ができるというメリットも。
ストーリーとしては変哲もないのですが、肩が凝らずそれでいてそれなりの感動が待っている「お約束」は抜群の安定感です。チーム自転車便で重鎮的な働きをする加山雄三さんをはじめ、京野ことみさんや矢部浩之さんもそれぞれの持ち味 |
|
|
|
|